10月13日
今日の献立は、小浜市の姉妹都市
「慶州市」のある韓国の献立です。
ヤンニョムチキンは、鶏肉を油で
揚げたものをコチュジャやニンニク、
砂糖を混ぜ合わせたタレに絡めた料理です。
ピリ辛なタレがクセになります。
ご飯と一緒に味わってくださいね。
ご飯 ヤンニョムチキン ナムル
わかめのスープ 牛乳
TEL.0770-52-3232
〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29
10月13日
今日の献立は、小浜市の姉妹都市
「慶州市」のある韓国の献立です。
ヤンニョムチキンは、鶏肉を油で
揚げたものをコチュジャやニンニク、
砂糖を混ぜ合わせたタレに絡めた料理です。
ピリ辛なタレがクセになります。
ご飯と一緒に味わってくださいね。
ご飯 ヤンニョムチキン ナムル
わかめのスープ 牛乳
10月13日
爽やかな風が吹く中
子どもたちが元気に走っています。
もうすぐマラソン大会ですね。
さあ、がんばって!
10月13日
1時間目、1年生の教室にいます。
初めての絵の具、と言っても今日は3回目です。
今日はどんなことをするのでしょうか。
何色もパレットに出ています。
今日は色を混ぜて塗っています。
色々な色が出来上がっていますね。
1年生もできることがどんどん増えています。
10月13日
朝読書の時間です。
1年教室
かがやき教室
5年生はNIE(作文)に取り組んでいました。
読書の秋です。色々な本に親しんでほしいものです。
10月12日
爽やかな天気です。
10月24日に開催されるマラソン大会に向けて
子どもたちが練習中。
この時間は
1年生と6年生がマラソンの練習をしています。
どの子も一生懸命走っています。
全員が完走し終わると・・・
6年生は、正門の方へ走っていき
正門を出て、歩道を走って
東門から入ってきました。
そして、また正門へと
(高学年になるとこんなに長く走るのですね。)
それを3周しゴールとなります。
10月24日が本番です。
どの学年も頑張っていますよ!
10月12日
今日も企画委員さんがあいさつ運動をしています。
ウスヒラタケがどんどん大きくなっていますよ!
4年生のキノコ(ウスヒラタケ)
今日、収穫するとのこと。
首飾りみたいに周りに生えたのやら
お花みたいのやら、色々な形のものがたくさん。
袋に入れて持ち帰りました。
翌日(13日)にどんな料理をしたか聞いてみると
そのまま焼く 炊き込みご飯 お味噌汁
オリジナル料理(お野菜などと炒めて焼肉のタレ)
どれも美味しかったとのことでした。
(来週も聞いてみます。)