小浜市立小浜小学校

TEL.0770-52-3232

〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29

07日

御食国まち歩きマルシェ(6年)

10月7日

土曜日ですが、6年生の希望者による

「御食国まち歩きマルシェ」参画体験です。

旭座にあるまちの駅に向かう途中の道路

途中に浜焼き鯖の「朽木屋」さんがあります。

子どもたちの一部は、ここでPRを行います。

そして、進んでいくと「まちの駅」

ここで、

「御食国まち歩きマルシェ」が開催されます。

子どもたちの方も準備ができたようです。

10時過ぎ

お客さんが、そろそろ集まってきました。

ポスターも貼って、客さんがいらっしゃるのを

少し緊張した面持ちで待つ子どもたち。

PR用紙を持って「まちの駅」内をうろうろ。

 

お客さんに声をかけて、PRをしています。

(このチームは、魚のことについて)

これはクイズラリー

6カ所あります。

まちの駅側に3か所

そして、道路を隔てて3ヶ所。

4番の答えが難しいと

回答してくださった方がおっしゃっていました。

クイズラリーを回るとここで、

子どもたち手作りのステッカーがもらえることになっています。

朽木屋さんに戻ってみると、

ここでも子どもたちがPRをしていました。

名古屋や大阪、京都からと県外からも

多くの方がこの「浜焼き鯖」を買いに来ておられました。

相手の方からも逆に

「小浜はなぜ鯖が有名なのですか?」や

「ここの鯖街道という看板があるけど、なぜですか?」

など質問をされていて、それにもしっかり答えていました。

まちの駅にまた戻ってみると、

子どもたちが作ったサイトの宣伝をしていました。

首から「QRコード」を下げていて、

それを読み込んでもらうことで、

これまでの活動を見ていただいたり

アンケートに答えていただいたりすることができます。

ちょっとくつろぐコーナーも作ってありました。

(おもちゃ作りコーナーです。)

 

たくさんの皆様、PRを聞いてくださりありがとうござました。

そろそろ時間となり、朽木屋さんに

ご協力のお礼を。

そして、積極的に活動をした子どもたちを

ねぎらって、今日の活動を終えました。

子どもたちは、来週、

学校で、今日の活動を振り返ったり改善を加えたりして

修学旅行の学習に活かしていくと思います。

地域の皆様、来客の皆様、そして、

保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

ありがとうございました。