小浜市立小浜小学校

TEL.0770-52-3232

〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29

08日

埼玉県姉妹都市の献立「給食」

6月8日

今日の給食は「埼玉県姉妹都市の献立」です。

給食の放送を聞いてみましょう。

「ゼリーフライというとデザートのゼリーを

想像した人がいるのではないでしょうか。

実は、ゼリーとは関係なく、小判の形をしている

ことから銭フライ、少しずつ呼び方が変わって

ゼリーフライと言われるようになりました。

埼玉では、おやつにも食べられる定番のおかずだそうです。

おから、ジャガイモ、ひき肉などを混ぜて丸めて揚げ、

甘めのソースを絡めて出来上がりです。

また、すまし汁に入っている小松菜の生産は、埼玉県が

全国一位です。今日は、埼玉のメニューを味わいましょう。」

ゼリーフライ たくあんあえ 小松菜のすまし汁

ご飯 牛乳

 

のぞいてみると「図工」(5年)

6月8日

5年生は「図工」の学習中。

5年生の教室では何かを製作中です。

黒板には「のぞいてみると」と書かれてあります。

近寄っていると、確かに箱にのぞき穴があるような・・・?

この穴からのぞくと何かが見えるのでしょうか?

出来上がりが楽しみですね。

読書活動の推進

6月8日

廊下の掲示板に貼っておいた

「泥棒学校」(かこさとしさんの絵本)

子どもたちが読んでくれています。

実は、昨日の全校集会でこの絵本の読み聞かせをし、

時間が来たので途中で終わったため、

その続きを貼っておいたのです。

かこさとしさんの絵本は図書室にたくさんおいてありました。

小浜小学校の図書室は

中庭を眺めることのできるちょっとホッとできる素敵な部屋です。

学校の畑、花壇、植木鉢の植物たち

6月8

子どもたちがせっせと水やりをしている植物たちが

大きくなっています。

主に生活科や理科の学習で活用します。

植えた植物も大きくなりましたが、

雨ごとに雑草も大きくなり、

草取りも頑張っています。