小浜市立小浜小学校

TEL.0770-52-3232

〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29

10月

給食の献立「アイアンの日」

給食だよりでもお知らせしていますが、先日は「アイアンの日」の献立でした。栄養強化献立として、県内全ての小中学校で各校が決めた日に実施されています。鉄分たっぷり献立の「アイアンの日」、カルシウムたっぷり献立・歯によいカミカミ献立の「歯っぴーの日」、郷土料理献立の「ふるさと(食育)の日」、「県外の献立の日」などがあります。今回の「アイアンの日」は、マーボー厚揚げ丼と中華スープ、牛乳というメニューでした。子ども達は、感染防止のため黙食を続けていますが、「おいしかったです!」という感想を多く聞くことができました。

明日に向けて…

陸上記録会が順延になり、明日に向けて志気を高めるため6時間目に最終練習を行いました。練習の最後に円陣を組んで、選手の心を一つにしました。3年ぶりの記録会で、全員が初めての大会となります。緊張しすぎず、これまでの練習の成果を発揮し、最後まであきらめずに、自信を持って競技してほしいと思います。選手の活躍を楽しみにしています。最後まで 光り輝け 小浜っ子!

    

小浜を住みたい町にするには…

5年生が、総合的な学習の時間に自分たちが考えた「小浜を住みたい町にするための企画」についてアドバイスをもらうため、ゲストティーチャーと学習しました。子ども達の12の企画に対して、11名の方に来校していただいたり、リモートしていただいたり、出向かせていただいたりしました。ゲストティーチャーからは、子ども達の企画に対してよりよいものになるように適切なアドバイスをいただき、子ども達は真剣に耳を傾けメモをとっていました。ゲストティーチャーとの出会いを大切にして、アドバイスを今後の学習に生かしてほしいと思います。

「小浜の海の環境」「小浜のゴミ」

「小浜の動物・ジビエについて」

「小浜の魚」

「小浜のよっぱらいサバ」

「小浜の農業」

「小浜の水産業」

「小浜の植物」

「小浜の食べ物」

「小浜のサーモン」

「小浜の職の歴史」 朽木屋さん

「小浜の交通」 JR小浜駅

ご来校いただいたゲストティーチャーの皆さんありがとうございました!

 

小浜中学校陸上部員が陸上指導に来てくれました

市小学校陸上記録会に向けて、放課後に行っている陸上練習に小・中学校の連携の一環として、小浜中学校の1・2年生の陸上部員が指導に来てくれました。100m・800m・1500m・ボール投げ・走り高跳び・走り幅跳びの種目に分かれて、中学生が技術的なポイントを分かりやすく指導してくれました。小学生の子ども達は、中学生の話をしっかりと聞き、自分の技能を高めようと一生懸命に取り組んでいました。中学生の中には卒業生もおり、身近に感じる先輩に教えてもらうことはとてもいいことだと感じました。

よろしくお願いします!

走り幅跳びの踏切姿勢の見本を見せてくれました!

ミニハードルを使ったランニング練習

スタートダッシュの練習

1500mのペース走

正しい「腕ふり」の練習

ボール投げのフォーを見せてくれました!

走り高跳びの踏切を見せてくれました!

陸上部の皆さんありがとうございました!