2025年02月07日 / 最終更新日時 : 2025年02月07日 admin 学校ブログ オンライン給食感謝集会! 児童会給食委員会が主催する「給食感謝集会」が各教室をつないだオンライン形式で行われました。調理員さんへ日頃の感謝をお伝えしたり、給食委員会からのクイズで楽しく学んだり…。先日のお魚ペロリコンテストの表彰も行われました。
2025年02月07日 / 最終更新日時 : 2025年02月07日 admin ひまわり・かがやき 雲浜民生委員さんと一緒に… 雲浜地区民生委員の方々から土と花の苗のプレゼントがあり、かがやき、ひまわり両学級の子どもたちと一緒にプランターに花を植えました。苗植えの手順を教わりながら、いろいろなお話をし、楽しい交流活動になりました。 この花プランタ […]
2025年02月06日 / 最終更新日時 : 2025年02月06日 admin 5年生 へしこ作りにチャレンジ! 2月6日、5年生は雲浜コミュニティーセンター実習室をお借りして、森下さん・山下さん(田烏)にご指導をいただきながら、鯖のへしこ作りに挑戦しました。魚をさばくのは初めてという子も、「魚の命をいただいて作ることへの感謝の気持 […]
2025年02月05日 / 最終更新日時 : 2025年02月05日 admin 5年生 ご飯とみそ汁の調理実習 5年生の本日の家庭科はご飯とみそ汁の調理実習でした。調理手順などをしっかり確認しながら、事前に話し合って決めた役割分担に従って、作業をしています。包丁づかいもかなり慣れてきた様子です。しかし、ご飯をガスコンロで炊くのはは […]
2025年02月04日 / 最終更新日時 : 2025年02月04日 admin 3年生 西津小とオンライン交流学習! 2月4日、西津小3年生とオンライン交流を行った3年生たち。学習発表会を控えた西津小のみんなにエールも送りました。 雲浜小「ふるさと学習発表会」での発表を終えている3雲のみんなは、自信をもって西津小へ発表内容を届けます。「 […]
2025年02月03日 / 最終更新日時 : 2025年02月03日 admin 学校ブログ 雲浜の子の清掃活動 今日は「朝そうじ」。月曜日の朝、まだ体が起ききってない子も冷たい水でみんなと清掃活動をするとシャッキーン!今年の雲浜小そうじは、必要なコミュニケーション以外の無駄なおしゃべりはなし、短時間集中「無言清掃」。そのために、そ […]
2025年02月02日 / 最終更新日時 : 2025年02月04日 admin 学校ブログ ふるさと学習発表会! 31日(金)1~4年生は学校体育館において、保護者の皆さんや生活科や総合学習などでお世話になった方々に向けて、1年間のふるさと学習で学んだことを各学年で考えた表現方法で発表しました。もちろん、雲浜小のみんなでも発表を聞き […]
2025年01月30日 / 最終更新日時 : 2025年02月02日 admin 学校ブログ Let’s study English! 英語学習wo 英語学習をしている教室をのぞくと、ALT(Assistant Language Teacher)、学級担任の先生、そして子どもたちで楽しく”Let’s study English!” そして、明 […]
2025年01月29日 / 最終更新日時 : 2025年01月29日 admin 学校ブログ 学習発表会に向けて… 31日に行われる「ふるさと学習発表会」に向けて、どの学年も発表練習に余念がありません。今日は、6年生に発表をみてもらってアドバイスを受けている学年がありました。 また、当日は市庁舎で発表予定している6年生の発表をきかせて […]
2025年01月28日 / 最終更新日時 : 2025年01月28日 admin 学校ブログ お魚ペロリコンテスト 本日の給食は、真鯛給食。一人1匹ずつの塩焼きの真鯛を箸をうまく使って、ペロリと食べます。毎年提供される真鯛給食も、6年生は6回目。さすがに慣れた(?)箸使いでおいしそうに食べています。中には、タブレットで食べ方お手本を見 […]