2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 admin 1年生 昔遊び体験 ~老人会の皆さんと… 16日 1年生は雲浜老人クラブの皆さんに昔遊びを教えていただき、楽しい学びの時間を過ごしました。 ていねいに優しく教えてくださるので、だんだん遊び方が上手になっていきました。ITゲームもいいけど、手先を使って試行錯誤を重 […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 admin 1年生 1年生が園児と交流 今日もよく晴れました。聖ルカ幼稚園年長組さんを招待した1年生は、あきランドを開催。これまで園児たちを楽しませようと計画から作成、プレ、そして修正とPDCAサイクルを回し、いよいよホストとしてあきランドを運営!「いらっしゃ […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 admin 1年生 ”プレ”おもちゃランド! 来る29日(金)に園児を招待して1年生がおもちゃランドを開くことになりました。それに先駆けて、園児に代わって2年生を相手にリハーサルを行った1年生。2年生からは「おもしろいおもちゃだね」「このゲーム楽しいよ」といった声と […]
2024年11月06日 / 最終更新日時 : 2024年11月07日 admin 1年生 雲浜小の今日… 市の保幼小相互連携の事業として、今日は園の先生らが低学年の子どもたちを中心に参観に来られました。廊下に掲示された子どもたちの作品も見てくださっています。 また、市小中音楽会が来週にせまってきた今日、発表会に出演する4年生 […]
2024年10月09日 / 最終更新日時 : 2024年10月09日 admin 1年生 爽やかな秋晴れの中、がんばる雲浜っ子 雲の間から太陽が顔を出す瞬間を待ちながら、3年生は理科「太陽とかげの動きを調べよう」の学習です。影踏みや影つなぎの遊びから太陽と影の関係に興味津々。太陽の向きと影の向きの調べ方の練習をしました。 1,2年生は合同体育。1 […]
2024年06月07日 / 最終更新日時 : 2024年06月07日 admin 1年生 【1,4,5年生】顔 晴れる 雲浜の子たち 【5年生】雲龍丸乗船体験! 夏日となった今日、午後から5年生は、内外海小学校5年生と共に、雲龍丸(若狭高校実習船)で若狭湾での乗船体験をしました。小浜漁港を出発し、約2時間。若狭サーモンの生け簀見学、ドローンでの海中観察 […]
2024年05月13日 / 最終更新日時 : 2024年05月14日 admin 1年生 初めてのタブレット端末 1年生が1人1台タブレット端末を初めて使ってみました。と言っても、今日は電源のOn/Offや自分のパスワード入力を体験。慎重に、でも、楽しくタブレット端末と向き合う1年生でした。
2024年03月19日 / 最終更新日時 : 2024年03月19日 unpin 1年生 【5年生と2年生】 5年生の教室では社会の学習中。『わたしたちの生活と環境』について学んでいました。 思考ツールを使いこなしている5年生。資料を整理分析して自分の考えをまとめる学びをぜひこれからも続けて欲しいと思います。 さて、次は1年生。 […]
2024年03月13日 / 最終更新日時 : 2024年03月13日 unpin 1年生 【大きくなったら、何がしたい?】 県内の小学校では、夢に向かって頑張る子ども達を育てるために「ゆめへのパスポート」という教材を使っています。 1年生は、今日まさに使い始めの記念すべき日でした。今日から各自の成長の記録がスタートしていきます。 今日はまず「 […]
2024年03月04日 / 最終更新日時 : 2024年03月04日 unpin 1年生 【どちらが広い?】 1年生の算数の時間は大きさの違う2つの花壇の広さくらべの最中でした。 いろいろな説明が子ども達から出てきました。みんなは自分たちも実際に場所取りゲームをやりたくて仕方がないようです。 「では実際にやってみましょう。じゃん […]