いさりび学習交流会
3・4年生が、1学期に学習した「いさりび学習」について発表し合う交流会をしました。
4年生の開式の言葉
3年生は「西津のまつりについて」4年生は「綱女について」発表しました。 はじめに4年生が綱女についてのスライドを発表しました。
続いて、3年生が西津のまつりについて発表しました。
西津まつりについて 七年まつりについて 箸まつりについて 地蔵盆について
次に、4年生が地蔵盆のうたにあわせて踊りを披露しました。
まいってんの、まいってんの 3年生に披露します
次に、色ごとに分かれて3年生に踊り方を教えました。
次に3・4年生全員で踊りました。
最後に、感想を交流しました。
閉会のあいさつ
これまでいさりび学習でインタビューしたり自分たちで調べたりしたことを、それぞれの方法で発表しました。2学期もさらに学習を深め交流を続けて行き、3学期の学習発表会につなげていきたいと思います。