社会科の「火事からくらしを守る」の学習のために、
昨日、3,4年生が若狭消防署へ見学に行きました。
火災から地域の安全を守る働きについて、
消防署署員の方から直接お話を聞くことができました。
また、緊急車両の設備についても説明していただきました。
【救急車】
【消防車】
お話を聞いたり設備を見たりすることで、
消防署で働く方々の思いや大変さを知ることが出来ました。
では、私たちに出来ることは何でしょうか?
そこを考え、行動に移せるといいですね。
見学を生かして、これからの学習を深めてほしいです。