今日は雨が降ってぐんと寒く感じます。
体育館にすきま風が・・・
今日は集会の時間の紹介をします。先日のふるさとまつりについて振り返りをする時間を持ちました。
お互いに自分の考えたことや感じたことを共有しました。
お祭りの前に出し物をほかの学年にも体験してもらったので、その感想も聞けることを期待します。
お祭りには想像以上にたくさんの方が来てくださり、各学級のブースもとても盛り上がりました。
みなさん笑顔で参加してくださっていたので、楽しく感じていただけたのではないかと思います。
ここまでお祭りを盛り上げるという目標でみんな頑張ってきましたが・・・
その目標は達成できたのではないでしょうか。
でも、当日はたくさんの人に応対したので低学年は疲れた顔になっている子が多かったです。
自分のことは自分だけではふり返れないのでみんなとの対話をしています。
自分でいいなと思い、みんなにもいいなと感じてもらって初めて本当にやってよかったと思うので、今日はそんな機会になるとうれしいです。
おうちでもお祭りのことについてお話していただけたでしょうか?
おうちの方に喜んでもらえたならすごく達成感が得られるのではないかと思います。
みんな頭を突き合わせて、たぶん画像なども見ながら自分たちの足跡を振り返っていました。
どの学年も本当によく頑張りましたね!子どもたちも先生方も自ら進んで考え、目標を達成するために行動にうつしてくれたがとてもうれしく、みんなに自慢したい活動になりました。
さて、最後に学校と地域のつなぎ役になってくれたふるさとプロジェクトのメンバーに立ってもらい・・・
プロジェクトの活動がどんな意味を持っていたのかについてお話があり・・・
みんなから感謝をこめて拍手を送りました。ふるさとプロジェクトのみんな、本当にありがとう!
さて、今日の給食はマーボー大根、もやしと小松菜の炒め物でした。今日の給食もとてもおいしかったです。調理員さん、生産者の皆さん、ありがとうございました。