自然教室③夜から朝…朝の様子を追加しました

ナイトハイキングが無事に終了しました。これはゴールの様子です。みんなまだまだ元気ですね。

フラッシュをたきました。ハイキングのシーンも撮りたかったのですが動いているところは上手く撮れませんでした。

一旦玄関で連絡を聴いて…

お助けに来てくれた先生にお礼を言いました。ありがとうございました。この後は班長会議や振り返りなどをして就寝準備です。ゆっくり休んでくださいね。引き続き明日の朝の様子もこの日記を編集したいと思います。

朝です。朝の集いが行われます。みんな元気に集まってきました。昨日はよく眠れたみたいです。天気も大丈夫そうですね。

他に2つの団体が泊まっていたようです。一つは体操スクールの子たちです。

旗係の2人が旗を上げて…

体操係が体操をリードして…

学校紹介係が学校を紹介しました。みんな上手でした。

朝ごはんです。

今日はこの後水泳です。体調は大丈夫そうです。ここでのご飯もあと一回ですね。

2024年7月30日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : kuchinata

自然教室1日目②シュノーケリング

午後の活動はシュノーケリングです。職員の方に指導していただきます。よろしくお願いします!

フィンとシュノーケルとライフジャケットの付け方、体験に関する注意事項などを教えて頂き…

出発地点に到達。

後ろ向きに海に入って行きます。

今日は波が高いので島陰の安全な場所に変更になりました。

全員無事に体験を終えることができました。上から見ていると何も見えませんが、水が透き通っていてキユウセン、イシダイ、ベラなどたくさんの魚が泳いでいたそうです。

職員の方がウムラサキウニを捕またので観察させてもらいました。

途中で休憩をしましたがみんな早く海に入りたそうにしていました。自然に目一杯触れることができてとても楽しかったようです。大変お世話になりありがとうございました!

夕食の時間です。今日はカレーですね。取りすぎた、ねむい、お風呂に入りたいなどの声が聞こえます。少し疲れている子もいますがみんな元気ですね。

2024年7月30日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : kuchinata

自然教室1日目①AM

今日から5年生が自然教室を行います。みんな元気に参加できて本当に良かったです。天気は少し心配ですが暑すぎることはないみたいです。

無事に到着しました。自然の家の方のお話を聞きました。

代表のあいさつ。司会の子頑張っていましたよ。

一度部屋に行ってからナイトハイキングの下見をしつつ施設も見てまわります。これは出発前の様子です。

大階段は写している余裕がありませんでした。とにかくしばらく登ります。

夜は写せませんのでコースを紹介しています。大きな落石がありますね。

いい感じの吊り橋です。

吊り橋の袂の木がラピュタみたい。

海が見えました。

戻ってきました。子供たちはちょっと汗をかいたくらいかな。今から休んで昼食です。

みんな元気にお昼を食べました。もうすぐ誕生日の子のお祝いもしました。ハッピーバースデーを歌ってから乾杯をしましたよ。

2024年7月30日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : kuchinata