
梅雨ですが、夏真っ盛りの暑さです。今日は午前中いっぱい出張だったので引率の先生が写してくれた2年生の保育園訪問を紹介します。2年生が保育園に到着したところです。元気にあいさつしていますね。

保育園の園長先生にあいさつをしました。

夢のある掲示物ですね。それと保育園だと字があまりありません。

防災袋が置いてあります。水害や土砂崩れの危険性が高まると場合によっては保育園から小学校に避難することになります。

梅ジュースがつくってありますね。

これなら色で時間が分かりやすいかも。その他色んなものを発見したみたいですよ。


みんなノートを持っています。園長先生に質問タイムですね。

たくさん手が上がっています。聴きたいことがたくさんありそうです。


聴きたかったことがちゃんと聴けたでしょうか。

そのあと、保育園の子どもたちといっしょに水遊びをしました。






今日は暑かったのでみんなうれしかったのではないでしょうか。

園長先生、大変お世話になり、ありがとうございました。

最後に園長先生と記念写真をとりました。

さて、今日の給食は七夕献立です。ゆかりごはん、星形コロッケ、キュウリの中華和え、七夕そうめん汁、七夕デザートでした。今日もとてもおいしかったです。