今日は身体計測を行いました

昨日はかなり荒れた天気でしたが桜はまだ残っていますね。さわやかないい天気です。

今日は身体計測です。2限目に2階に上がると1年生は聴力検査の最中でした。

6年生が上手にお手伝いをしています。1年生も静かに待っています。教室はシーンとしています。

視力検査です。順番待ちの人は廊下で待っていてくださいね。

どの検査も6年生が補助してくれていますね。それにしてもこんなに遠くから見えるとはうらやましい限りです。目を大切にしてくださいね。

次の会場へ班ごとに移動します。

身長体重は会議室で計測します。どの会場でも静かに順番を待っていますね。

最後になって身長・体重を測りに6年生が来ました。補助の仕事おつかれさまでした。

休み時間にはたくさんの子どもたちが校庭や体育館で遊んでいます。

3限目にとんでもなくいいにおいがしたので給食室に見に行ったら給食調理員さんがとても忙しそうに働いておられました。今日から給食がスタートします。調理員さんのおかげでおいしい給食が食べられます。感謝の気持ちでいっぱいです。思えば給食をつくっているにおいをかぐのは6年ぶりです。小浜市に帰ってきたんだなあと実感しました。

体育館からブリンバンバンボンが聞こえたのでのぞいたら3年生でした。この歌頭に残りますね。廊下で歌っている子どもたちも何人かいました。

校長室で仕事をしていたら「おたまじゃくしがいる」という2年生たちの声がしたので見に行きました。小さいオタマジャクシがたくさん泳いでいます。ネットで調べたら真っ黒で小さくてひらひら泳いでいるのでヒキガエルかと思われます。

令和6年度最初の給食はカレーライスでした。とてもおいしかったです。

2024年4月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : kuchinata