2月15日(木)、卒業式までちょうど1か月。6年生にとっては、一つ一つの行事・授業・活動、そして給食が口名田小学校での残り少ないものとなってきましたね。
これまで、給食委員会のメンバーや6年生が中心となって、給食感謝の会に向けた準備を進めてきました。今日の給食メニューは人権週間に合わせて行ったメニューコンテストで選ばれた5年生の子が考えたもの。
そして、給食後は調理員さん2名をお迎えしての給食感謝の会。
第1部。まずは、給食調理室での調理員さんの一日を、栄養教諭さんに協力いただいて作成した動画で紹介。
次に、調理員さんにインタビュー。
子供たちからの、「ありがとうございます、おいしかったです」という言葉を励みに、釜の中に「おいしくなあれ」とささやきながら、愛情いっぱいに調理してくださっている様子がよく分かりました。
感謝の気持ちをこめて、花束とメッセージをプレゼント。
食材を提供してくださる皆様にも、メッセージを届けさせていただきます。いつもおいしい給食をありがとうございます。
第2部はクイズコーナー。
とっても盛り上がって楽しかったですね。給食委員会の皆さん、素敵な企画をありがとう。
給食に携わってくださる皆さんに、みんなからの感謝の気持ち、しっかり届くといいですね。