10月28日
今年度はじめての
全校集会での委員会活動の報告です。
報告の前に普段の整列よりも間隔を広くとりました。
なぜなら、今年度はじめて、
校歌を歌うからです。
ただし、まだマスクはしたままですが…。
(これまでは歌入りのCDを流して心で歌っていました。)
【生活・放送委員会の活動】
朝の挨拶運動とあいさつ名人の発表、
給食の時間の放送などをしています。
今日の集会などの司会もしています。
【美化委員会】
全校草取りを企画しました。
学校がきれいになるような
取組(クリーン大作戦)を考え中です。
【スポーツ委員会】
レクレーションゲームルールブックを作りました。
縦割り班で運動できることを企画していきます。
【健康委員会】
目を大切にするポスターを作りました。
風邪予防法についてまとめて、
みんなに伝えようと思っています。
【給食委員会】
おはしの正しい持ち方や
ワゴンの片付け方について知らせました。
今は、「栄養のあるメニューコンテスト」を作成中です。
選ばれた人のメニューが給食に出ます。
【図書委員会】
おすすめの本の紹介をしました。
読書の目標が達成できるように
呼びかけていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に、校歌を歌いました。
コロナの感染の様子を見ながら、
できることは行っていこうと思います。