6月4日
4年生は
「知ろう 口名田のお宝 南川」をテーマに学習をしています。
本年度初の研究授業の日でもあります。

プラスチックのゴミのことや
それを生き物が間違って食べた場合どうなるか
地球温暖化のことなど
感想や意見を次々と発表したり
質問をしたりしています。

グループでの話し合いや
タブレットで検索することも入れながら
一人調べ(自分の考えをまとめる)をします。
その後の話し合いでは、
「ゴミ箱を設置する」「ポスターを貼る」
「南川のゴミを拾う」「5Rを実践する」
などが出てきました。


良かった点や課題、改善策などを出し合いました。