5・6年生の探求グループの一つがふるさと祭りで「口名田餃子」を試食してもらおうという計画です。今日は衛生面と調理法などについて地域の食生活改善推進員の方々に指導していただきました。
ひき肉を使うのが難しいのでいい方法がないか試行錯誤しているところです。安全でおいしいものをお届けしたいですからね。
すごくいい匂いがしています!
試作品完成!食べ比べてみましょう。「!」味は・・・お祭りをお楽しみに。ともかく、口名田らしさがパワーアップした餃子になりました。
1限目、2年生の算数です。
2年生の集中力がすごい!みんなが先生の方をじっと見ていたので「おお」と思って写真をとったらそれを見られてしまいました。ごめんなさい。
かけ算についてやりとりしていました・・・発表もがんばっていますよ。
3年生は「何倍でしょう」ですね。これを使った問題が過去に高校入試に出ていました。ちょっとひらめきが必要です。
できたら先生のところへ持って行きます。
表情からするとOKだったのかな。
餃子班以外の5・6年生はチームごとに作業していました。
プレゼンの練習をしていたり・・・
何かを袋詰めしていたり・・・
プレゼンを作成していたりしました。
4年生は国語。黒板に「要約」と書いてあります。
この間大切なところを探していましたが、こんな風につながってくるんですね。
書くことで考えを残し、組み立てて、壊して、深まっていきます。
1年生のじどうしゃずかんが掲示してありました。これもやはり書くことにつながっています。たくさん書くと自然と深く考えるんですよね。
玄関の窓ガラスを学校運営支援員さんがきれいにしてくれたので、校門脇のイロハモミジがよく見えます。学校の裏手のものより色がすごくきれいです。日当たりに関係があるのでしょうか。
集会では特別なイベントがありました。これはスポーツ委員によるクロスカントリー大会の団体表彰。
優勝は赤組!おめでとう!
ふるさとプロジェクトのメンバーから口名田のイメージキャラクターの名前が決定したというお知らせがありました。
「サバネギ坊や」です!
そして音楽会に向けて練習してきた「口名田小学校校歌」の校内発表。子どもたちは緊張気味。
でも「ただの演奏」ではありません。色んな表現で構成しています。
これも音楽会やお祭りをお楽しみに。『とても感動的』ということはお伝えしておきます。
聴いていた子達もたくさん感想を伝えました。
最後に演奏に合わせてみんなで歌いました。これも感動しました。
さて、今日の給食は減量ご飯(うどんがあるから?)けんちんうどん、照り焼き鶏つくね、漬物和えでした。今日もとてもおいしかったです。