全校集会「委員会、学年発表」(2、4年)


2月9日

今日の全校集会は、委員会と学年の発表です。

まずは、委員会から。

1年間の取り組みの報告や

来年度に向けての課題などを発表しました。

続いて、2年生の発表です。

合奏「かぼちゃ」

音楽に合わせて、楽器の音やリズムの重なりを

表現しました。

続いて、鍵盤ハーモニカの演奏。

「こぎつね」

ドレミファソソ ラファドラソ

歌「あのね、のねずみは」

振りも入れて歌を歌いました。

続いて、4年生。

ゴミの調査(学習)を通して、

みんなに伝えたいことを

一人一人発表しました。

劇も交えて・・・

不必要なものは買わない、

ポイ捨てしない などが分かりました。

最後に、オーラリーの

リコーダー奏。

二つの音が綺麗に重なっていました。

指揮やピアノ伴奏なしでも、

拍子が合っていて、感心しました。

日頃から、相手のことを思いやったり

協力したりして生活しているからだと

思いました。